top of page

子どもを育てる

自分を育てる


一番近いからこそ感じる家族との苛立ち

あなたが大事にしたいと思う人と気持ちよく
コミュニケーションがとれるようにお手伝いをします。

そして、自分を活かしましょう

いっしょに育ちましょう 

ともそだちしましょう 

かけがえのない.png

お知らせ

浦安で研修会決定!

 

11月に職場研修にエニアグラムをお伝えする機会がきまりました!!

多くの方にタイプの違いを知っていただき、ご自分の良さを発揮し、それが職場の良い環境につなげられるように頑張ります。

 

ニアグラムのワークショップのお知らせ💕

    

現在、千葉市・松戸市&津田沼・浦安市で「エニアグラムでおシャベリ」通称エニおシャという、文字通り

エニアグラムを使ってのおシャベリ会をやっています。

ご参加は一度でもエニアグラムのワークショップに行かれた方が対象です。

もし、ご興味ある方は下記よりご連絡ください。 

安全で安心な場で、本音を語り、違いを楽しめるエニアグラムのワークショップに

お越しください。

インフォメーション

          

親業インストラクター卒業のお知らせ

2025年3月31日をもちまして、親業インストラクターを卒業しました。親業は誰も教えてくれなかった子どもとの

コミュニケーションの最善の取り方を教えてくれました。

子育ての大きな指針となりました。関係を損なわないで自分の意見を言うことを知りました。

またそこからたくさんの素敵な人達に出会うことができました。

感謝でいっぱいです。

私はもう講座の開催はいたしませんが、千葉で同期はまだ活躍しています。ご連絡を取ることは可能です。

​本当にありがとうございました。

new 6月15日

さあ、聞いて 私の話.png
​new 8月20日
走る走る.png
下校.jpg
s-0775.png
IMG_7382.jpg
プロフィール
千葉県佐倉市在住
広島修道大学人文学部教育学専攻卒
元親業インストラクター 

エニアグラムファシリテーター
日本教育カウンセラー協会初級カウンセラー


趣味
・庭仕事(最近は自然栽培の畑)
​・手仕事
・子ども、大人のための絵本の
 読み聞かせをやっています
メッセージ
自分らしさを大事にして欲しい。
生まれてきたわが子を見て本当にそう思いました。
ところが、立って歩いて、話を始めるようになると、あれもこれも私の考えとは違うことをし続ける子どもに苛立つ日々が始まりました。
子育ては思うようにいかない。
そこから親業を学びました。やってほしいこと、言いたいことを効果的に伝えるためには、怒ったりましてや怒鳴ったりするのは全く効果が無いと確認しました。
また、子どもであっても価値観や大事にするものが本当に違う別の人格だということを
エニアグラムから理解しました。
子どもを育てているつもりで、自分が育てられていました。
子育てや生き辛さの中に、宝物があります。宝物は自分らしさです。
あなたはどんな時ワクワクしますか?
ご一緒に自分らしさを探しましょう。
ワクワクする心を見つけるお手伝いをさせてください。
​               藤岡美保

お問い合わせ、またはご希望のワークショップ名を

題名に入れ、メッセージを送信してください。

ご連絡ありがとうございました。

Get social with us!
  • Facebook
bottom of page